MENU
お見積もり等お気軽にご相談ください。
TEL:0120-240-310 ←こちらをクリック

サービス

外壁屋根塗装

塗装の3つの目的

建物の美観を保つ

外壁塗装の状態によって、建物のイメージは大きく変わるもの。
新築時には美しかった外観も、年数と共に色褪せ、汚れやコケなども目立ってきてしまいます。
こうした状態になった場合には、あらためて外壁塗装をすることで美観を高めることができます。
今までとは違う色を選びイメージチェンジをする事もできます。
外壁を保護

日本には四季があり、夏と冬では気温が大きく異なります。
季節によっては大雨や強風もあり、降雪や氷結が起こることもあります。
建物はこうした厳しい環境にさらされています。
そのため、建物に塗装工事を施す事で外部環境から保護するのです。
塗装工事を施して建物を保護し、やがて経年劣化が現れてきたら必要に応じてメンテナンスしなければなりません。
防水性を高める

実は外壁材に使用されている主成分は、セメントや繊維質でできており、これら自体には防水の性質はないため、塗装したことによる塗膜で防水機能を与えているのです。
防水力が低下し、水分を含みやすくなった外壁や屋根を放置すると家屋の耐久にも影響し、塗装工事では済まない、もっと大きな工事をしないといけなくなる前に塗装作業が必要になります。

板金工事シーリング工事

屋根カバー工事もおこないます。
その他板金工事もご相談ください。
シーリング工事はもちろん、ベランダ、バルコニー、
屋上防水などの防水工事もおまかせください。

外構工事

守るのはお家だけではありません。
大切な愛車も盗難から守ります。